
審美歯科・セラミック
審美歯科・セラミック
審美歯科とは、一般的な歯科治療に加え、「白い歯にしたい」「理想の歯の形にしたい」「前歯の歯並びが気になる」などの見た目の美しさと機能性を重視した治療です。
当院では、見た目だけでなくお口全体の機能性向上を目指した治療を提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
審美歯科では、保険適用の材料から保険適用外の材料まで扱っておりますのでセラミックを用いた審美性・機能性に優れた修復物をご提供することができます。
口元のコンプレックスを改善できるようになったり、今まで以上に積極的になれるといった心理的効果も期待出来ますので審美歯科治療は内面も豊かにすることができます。
クラウンとインレーはそれぞれ虫歯や歯が欠けたことによって欠損した箇所を補うものです。
クラウンは歯冠全体を被せるようにして補うものでインレーは歯の小さな欠損を埋める詰め物です。
オールセラミックは、天然歯に近い美しい色調と高い精度が特徴です。歯垢が付着しないため清掃性にも優れます。
また、金属が含まれていないため金属アレルギーの心配もありません。最大のメリットは歯と接着する箇所が特殊なセメントによって歯と一体化するため、虫歯のリスクを大幅に減らすことができます。
費用35,000~50,000円(税込)
メタルボンドは、金属の内冠のまわりにセラミックを焼き付けた素材です。
オールセラミック同様磨耗に強く、色の変化が全く起きず、ツヤも永久的で、歯垢が付着しないため清掃性にも優れます。
しかし内部に金属を使用しているため、天然歯と隣接すると透明感に劣ります。
費用70,000円(税込)
ゴールドは、硬さも本物の歯に近く、適合が良いため奥歯には長く安定すると言われます。金属のため見た目に問題はありますが、ゴールドは錆びることはほとんどありません。
費用70,000円(税込)
被せ物をすることできれいに治療することができます。
被せたり詰めたりしてある程度は綺麗に補正が可能です。
お手入れに問題がなければ長期間そのまま使うことが可能です。歯ぎしりやかみ合わせの状態によってはセラミックが割れてしまうこともありますので事前の診断が重要です。
本数や状態にも左右されますので何とも言えませんが被せて治療するだけならば1本あたり2週間程度で終わります。